エコポイント活用術

こんにちは みっちです。

今、なにかと巷で話題のエコポイント
エコポイントってなに? という方も まだいらっしゃるかと思います。


詳しくは説明できないのですが、素人目線で解釈した事を書いていこうと思います。


エコポイントには2種類あります。
一つめは、テレビ 冷蔵庫 エアコン などなどを買い換えるとついてくる家電エコポント

家電量販店などを見て回ると、【エコポイント対象商品】などと書かれています。
これは、グリーン家電 と呼ばれるものについてくるもので、
今まで使っていた家電より消費電力などが低い=地球に優しい=エコである
エコなものに買い換えるならポイントあげますよ〜といったものです。


二つめは、今年から始まった 住宅エコポイント
現在、日本の住宅の寿命は約20〜30年といわれております。
これは、世界的に見ると大分短いようです。

寿命が短い住宅を建てて何度も建て替えをするよりも、
長〜く使える住宅を建てましょう!
サッシを変えることによって機密性を高め、
エアコンや暖房器具などの使用量を少なくしましょう!
という目的を兼ね、建て替えをしたり、リフォームをしたりするのに
ポイントあげますよ〜というのが住宅エコポイントです。

長期優良住宅の新築一戸建てや、バリアフリーへの改築、
窓を2重サッシへ変更などのリフォームを行うと最大で30万ポイントももらえちゃいます。


地球に優しくしたい!だから家電買い換えます!家建てちゃいます!
・・・といった方は少ないのではないでしょうか。
少なくとも私はそうですね。
買ったらポイントついてきちゃった!ラッキー!くらいの意識しかありません。


このエコポイント。 1ポイント 1円相当にあたります。
が、エコポイントをもらうには、自分で申請をしなくてはいけません。

家電エコポイントについては手続きはいたって簡単ですが、代理申請なども行っているようです。
どちらのエコポイントも、申請書類に必要事項を記入し郵送する方法が一般的ですが、
インターネットからの申請も可能なようです。

住宅エコポイントは、長期優良住宅であることの証明書を添付したり、免許証のコピーを添付したり…などなど
申請にあたりいろいろ手続きが必要なようなですが、(私自身も詳しくないのですみません…)
住宅メーカーさんなどである程度の手続きはしてもらえるようです。


手続きは簡単といえども、申請しなくてはいけない手間を考えると面倒な上に、
家電エコポイントに関しても、住宅エコポイントに関しても、
ポイントを発行してもらうのに約2ヶ月くらいかかるようです。
忘れた頃にくるようですね(笑)


このエコポイント。現金への還元はないのですが、代わりにさまざまな商品に変えることが出来ます。
住宅エコポイントは工事代に充填することもできるようです。

詳しい商品内容については、エコポイント事務局 というHP内で確認することが出来ます。
家電エコポイントと、住宅エコポイントでは交換対象になる商品内容が違うようですが、
見てみるとかなり種類があります。 ですが、使い勝手がいい という理由から、商品券へ変える方が多いようです。

しかし、よ〜く見てみると必ずしもエコポイント=1円 という還付率ではないんです!!

クレジット系の商品券で一例をあげると、 
10,000ポイント で商品券1万円分と交換しようとしても、発行手数料で約400ポイント使用するようになるので、
実際には、9,000円分の商品券と、600ポイント余る計算になってしまいます。

私みたいな貧乏性な人間は、かなり損した気持ちがぬぐいきれません。

では、何に交換するのが一番得なのかな?と考えると、
還付率が100%以上のものと交換するのが一番!ということになります。


私個人の考えではありますが、一番得なのは
ベスト電器 という家電量販店の商品券に変えることです。

残念ながら、私の住むいわき市にはベスト電器さんはないので変えても仕方ないのですが

なんと!ベスト電器さんの商品券は還付率120%!!

つまり、10,000ポイントを交換する場合、 12,000円分の商品券と交換することが出来るのです!
2,000円分も得しちゃうんですね〜。ウハウハです。


これ以上の還付率は私の見たところではありませんでした。



還付率100%のものは・・・というと、
例をあげると、全国百貨店の商品券  地域型の商品券 などです。
また、イオングループCGCグループなどのスーパーで利用できる商品券なども還付率は100%です。
ほかにも面白いな〜と思ったのはベルメゾンという通販で使える商品券。これも還付率100%なんです。


でも、商品券の類を見ていると、1,000ポイント単位でしか換金できないことが分かります。


じゃあ端数のポイントはどうしたらいいの?
・・・という疑問がわいてきます。


もらえるものは1ポイントたりとも無駄にしたくない!と思う私。ケチですね(笑)

そこで使えるのが電子マネーです。
Edy(エディ) Waon(ワオン) nanako(ななこ) などです。

電子マネーはコンビニをはじめ、提携先のお店でお金の代わりに使えます。
(詳しくはHPをご覧下さい。)

電子マネーへの交換は、発行手数料無料な上に、1ポイント単位での交換が可能です。

なので、上記の例のように商品券に交換して余ったポイントを電子マネーに交換すると、
余ったポイント 1ポイントも無駄にせずに利用できます。

もちろん、全額電子マネーへの交換も可能なので、全額利用したい方にはもってこいですね!


また、この電子マネー。提携先のお店で利用すると、更に電子マネーのポイントもつきます。

たとえば、nanakoカードを使ってセブンイレブンで買い物をした場合。
nanakoカードでの支払いは、100円につき1ポイント ナナコポイントがつきます。
さらに、店内をよくみてみると、nanakoで支払いするとさらにボーナスポイントがつく商品が多数あるのです。

一例でいうと、130円の缶コーヒーにボーナスポイント+20ポイント という商品を購入すると、
100円で1ポイント ボーナスポイントで20ポイントで、合計21ポイント もらえることになります。

このナナコポイントも1ポイント1円で交換できますので、21円得した!という計算になるわけです。

タダでもらったポイントで21円得しちゃったんですね。
もうけもうけ〜です。

小さい金額ではありますが、チリも積もればなんとやら。 
現金と同じように使えるのに、さらにポイントももらえちゃって、
それも現金のように使えるなんてすごいですよね。


・・・なんだか森永●●氏のようになってきてしまいました。。 
が、皆さんもエコポイントの活用術。研究してみるのも面白いですよ♪!