2012-01-01から1年間の記事一覧

4年振りの成都出張!

A弘です。長きに亘って更新をサボってしまい、大変申し訳ございません。実は12/5〜8迄約4年振りに中国・ 四川省成都市へ出張して参りました。目的は、今回取り上げる「雲杉平割」の新規入荷材の確認の為です。雲杉に触れるのは久し振りになりますので、ここ…

アガチス通信vol.60 〜オビ島産アガチス入荷!〜

K平です。 大変久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません・・・ 昨年来、思うようにアガチス丸太の手当てが出来ず、それ故まともな供給が全く叶いませんでした。アガチスファンの皆様、とりわけ弊社取引先関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたして…

マイブームについて

皆さんお久しぶりです! 早いもので2012年も半分が過ぎましたが、皆さん年頭にかかげた目標は達成していますか? ところで私の今のマイブームは『お酢』です! 随分前に『黒酢』を飲んでいたことがありましたが、買いに行くのが面倒になり飲まなくなりました…

新プロジェクト前途多難・・・

K平です。弊社メインアイテムである天然アガチスの入荷が依然として低調な中で、我々としても次なるプロジェクトを確立させることを最重要テーマと位置付けて日々業務にあたっております。そんな中、目先の実現性という意味において「植林アガチス」のアイ…

ゴールデンウィークの想いで

A子です。先週のゴールデンウィークに天栄村の羽鳥湖高原レジーナの森に行ってきました。 行く途中で雨が降ってきて心配しましたが、到着すると雨は上がっていて安心しました。 初めは、マウンテンバイクに乗りました。レジーナの森の敷地内外を走ることが…

Nyatoh(ニヤトー)平割のご案内

K平です。 弊社の取扱いメイン商品である「アガチス」の入荷が依然として低調に推移しています・・・が、ここにきてようやく動きが見え始め、カリマンタン島産の原木約1000㎥が明日スラバヤに入港(確定)、続いて月末にはハルマヘラ島産の原木約100…

生産コストアップ・・・

K平です。まずは、この記事をご覧ください。 (2012年3月21日、産経新聞の記事を抜粋) 字が小さくて見えにくいかもしれませんが、要するに「昨今の原油高を理由として、石油燃料代が値上げされることに対する抗議デモがインドネシア各地で起こって…

こんにちは、みっちです。3/31付で、長年勤務されていたK成さんが退職されました。社内の相談役として、ムードメーカーとして、 とても頼りになるK成さん。入社してから沢山のことを教わりました。 まだまだ沢山教えていただきたいことがありましたし、 毎…

アガチス通信vol.59 〜写真で振り返るプロボリンゴ植林アガチスの森〜

アガチスには天然と植林の2種類が存在する。植林の材は天然の材に比べて径が細く、ほとんどが白太になってしまうため、マーケットからは見向きもされていなかった。しかし、誰も見向きもしない間にも植林アガチスはどんどん成長し、今では太いもので直径60セ…

第二回女子社員研修会

こんにちは、N田目です!本日(3月17日)、前回の「第一回女子社員研修」に引き続き「第二回女子研修」が行われました。 【 今回の研修内容 】・電話応対のテクニック ・プラスの言葉 ・相手に具体的に正しく伝える方法 この3つの中で印象に残ったこと…

アガチス通信vol.58 〜写真で振り返るインドネシア・スラウェシ島ポソ編〜

30年以上も前からアガチスを供給し続ける、「アガチスの生みの親」、ポソ。 険しく連なる山々から生み出されるアガチスは、厳しい環境をものともせずに生き続けてきたが故に、まるで勇ましい筋肉隆々の男のように強くて堅い。この材をいかに歩留まり良く料…

アガチス通信vol.57 〜写真で振り返るインドネシア・ハルマヘラ島編〜

「KING OF AGATHIS」のメッカ、ハルマヘラ島。 10年以上供給可能なアガチスがこの島には眠っている。 今年は数年ぶりの豊作の1年になってくれないだろうか・・・ ■K平■

アガチス通信vol.56 〜写真で振り返るマレーシア・タワウ編〜

今回から数回、昨年視察に訪れた各エリアで撮った写真の中から選りすぐりのものをネタに更新してみたいと思います(あくまで自薦です・・・)。皆さんもすでにご承知の通り、「木材の現場」というものは非常に泥臭く、改めて見るような場所ではないと思われ…

第一回女子社員

お久しぶりです。Y子です。先日、前回の研修に引き続き講師の方をお呼びして「第一回女子社員研修」が行われました。実際に学んだことを生かせる様、前回の研修内容をより詳しく教えていただきました。 まずは、「基本姿勢」「お辞儀」「挨拶」を教えていた…

アガチス通信vol55  スラバヤ現地レポ2011その2

K平です。先日のブログでもご紹介させていただいた弊社協力工場ARI社の製材工場が完成し、本日より製材を開始いたしました!オペレーターの教育も含め、スムーズに製材が進むまでにはもう少々時間がかかると思いますが、とても可能性を感じるこのプロジ…

アガチス通信vol,54 スラバヤ現地レポ2012その1

K平です。 昨年はアガチス原木の入荷が非常に悪く、現地への出張もかなり少ない1年になってしまいましたが、年が明け少しずつではありますが、丸太の手配も進んでおります。現地でモノ作りをしている以上(増して、ある程度国内におけるアガチスの流通形態…

スラバヤ製材工場プロジェクト

昨今の急激な円高リスクを背景に、日本メーカーの海外進出の動きが急速に広がっています。古い体質が色濃く残り、時には「3K」などと称され少々時代遅れにも映るこの木材業界ですが、すでに30年以上前から海外での生産に携わっている私たちのような輸入…

アガチス生産状況

K平です。 1月12日より生産が始まったポソ産のアガチス(1,300㎥)ですが、製材は順調に進んでいます。早ければ今週末には全量製材を終え、順次KDへと作業を進めてまいります。通常であれば、AD(天然乾燥)を2週間程度してからKDに入れるの…

「接客研修に参加して」

こんにちは!T子です。 先日会社の会議室にて「接客研修」が行われました。 入社してから先輩には、基本的な挨拶・お茶の入れ方など教えてもらいましたが、プロの方から学んだことが無かったので、ワクワクドキドキしながら参加させていただきました。まず…

アガチススタンプを発見!

K平です。先日、出張帰りにとある駅構内で時間調整のためブラブラしていた時のこと。 たまたま入った雑貨屋さんで、なんともかわいらしいスタンプを発見しました! それが、これ。 業界用語では「印材(いんざい)」と呼ばれ、ハンコやスタンプなどには木材…

アガチス通信vol,53〜アガチス丸太入荷!〜

K平です。新年、あけましておめでとうございます。 今年も「アガチス」の話題を中心に、インドネシアやマレーシアの現地事情など皆様にお役にたてる情報をお届けできればと思っておりますので、どうぞお付き合いの程お願いいたします。さて、すでにご承知の…